MENU

エックスサーバーにSSH接続する(Macターミナル)

MacのターミナルでエックスサーバーにSSH接続する方法です。

目次

エックスサーバーでSSH設定

エックスサーバーのマニュアル『SSH設定』を参考にサーバーパネルで、公開鍵認証用の鍵ペアを自動生成し秘密鍵をダウンロードします。

「+公開鍵を登録」ボタンをクリックします。

「自動生成」を選択し、任意のラベルを入力して「登録して秘密鍵をダウンロード」ボタンをクリックします。パスフレーズを設定することもできます。パスフレーズは忘れないようにメモします!

「公開鍵を登録しました」が表示されたら、秘密鍵(サーバー名.key)のダウンロードが始まります。

秘密鍵を配置

ダウンロードした秘密鍵を .ssh ディレクトリに移動します。(なければ作成)

# .sshディレクトリを作成(ない場合)
$ mkdir ~/.ssh

# 秘密鍵を.sshディレクトリに移動
$ mv ~/Downloads/サーバーID.key ~/.ssh

秘密鍵のファイル名を任意に変更します。id_rsaと紹介されることが多いですが、他のサーバーの秘密鍵もあるとややこしくなるのでここでは例として、id_myxsrvname_rsa とします。

$ cd ~/.ssh

# ファイル名を変更する
$ mv [サーバーID].key id_myxsrvname_rsa

パーミッションを変更します。

$ cd ~/.ssh

# .sshディレクトリは700(まだの場合)
$ chmod 700 .

# 秘密鍵は600
$ chmod 600 id_myxsrvname_rsa

いよいよターミナルでSSH接続

ここまで出来たら、いよいよターミナルでSSH接続してみましょう。

$ ssh -l サーバーID -i id_myxsrvname_rsa(秘密鍵ファイル) サーバーID.xsrv.jp -p 10022

以下のようにパスフレーズの入力を求められるので、登録したパスフレーズを入力してEnterキーを押します。

Enter passphrase for key 'id_myxsrvname_rsa':

これでSSH接続できました。

SSH接続を終了する場合は、exit で切断できます。

[サーバーID@sv***]$ exit

SSH接続コマンドを簡略化する

~/.sshにconfigファイルに以下を記述します。configがない場合は作成してください。

Host MyXsrvName
    HostName サーバーID.xsrv.jp
    User サーバーID
    Port 10022
    IdentityFile ~/.ssh/id_myxsrvname_rsa
    TCPKeepAlive yes

これで、次からは以下のコマンドで接続できるようになります。

$ ssh MyXsrvName
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次